前略、豪州より

お待ちいたしておりました。 ゆっくりしてってね。

2017/12


2017年も残りわずかとなりました。
どなた様も、良い年末年始をお過ごしください。
来年、またここでお会い出来たら幸いです。


最近の読書。


幻夏 角川文庫 太田愛
げんか



間違いなく、今年一番おもしろかった本。


夕立がコンクリートを濡らした、夏の匂いまで思い出させる話。
誰が悪いでもないのに事態が悪い方に転がってしまう事は、確かにある。

小学生の夏休みの匂いと、日本の司法システムの溝に入り込んだ作品。




暗い越流/若竹七海/光文社文庫
51HM83ZBdwL


5編収録。どれも、じとーっとおもしろい。
葉村シリーズ以外の話ってじわっと怖い系なのね。
構成が本当に上手いなー。



あの女/真梨幸子/幻冬舎文庫
あの女

またこの人の本を選んでしまった。自分がイヤな人みたい(笑)
この人の本は、時々メモりながらゆっくり読まないと困った事になってしまうわ(笑)




信じていたのに/新津きよみ/光文社文庫
信じていたのに

久しぶりの久しぶりに新津きよみ。7編の短編集。
昔、綾辻にハマる前に好きでよく読んでいたけど、
今回、真梨幸子の後に読んでしまったからアッサリな感じになってしまった。
本を読む順番も大切と痛感。
最後の話に救われた。





ダリの繭「火村英男」シリーズ/有栖川有栖/角川文庫
ダリ

ダリが好きだから選んだ一冊。
あー、なるほど、そういう事かー的な、
「何だか一本取られたな」っぽい話でしたよ。



孤島の鬼/江戸川乱歩/東京創元社
1乱歩

小学生の頃、夢中になって乱歩を読み漁っていた頃以来の再読。


乱歩の作品は、子供向けの怪人21面相でも、微妙にエログロでドッキドキだけど、
こんなBLだの何だののディープな話を、小学生の私がどう受け止めたのか全く記憶ナシ。
怖過ぎて記憶から消し去ってるのかも(笑)
このご時世では、あらゆる意味で完全にアウトな作品だけど、
やっぱ乱歩は文句なしに面白いわ。作業中に聴く、YOUTUBEの朗読も面白いわ。











終末は、野菜の買い出しにマーケットへ行って、
イカリングとハイビスカス&ハーブティーのお店で「ハワイアンボンベイ」。
DSC_524409121703


インド感はよく解らなかったけど、嫌いではなかったです。





日本ハッカです。
DSC_524409121717



日本では30~50年代の、合成ハッカが浸透するまで、
北海道辺りで広く栽培されていたようです。

葉を何枚か口に入れると、ガムよりも清涼感があるから、
お店のお爺ちゃんのお気に入りのハーブらしい。

食べてみたら、確かにこれはイケる。

再注目するのも悪くないんじゃないかな。



DSC_524409121709

マーケットで新生姜を見つけたので、早速甘酢漬けを作ったのだけど。


なぜかピンクになってくれない。新生姜の筈なのだけど。
赤い部分が足りなかったかな。
DSC_524409121732


スライサーのペラペラよりも、少し厚みがあった方が好きなので、
包丁で薄切りにしました。

生姜の切れ端は、麺つゆで「新生姜の炊き込みご飯」にしましたよ。



小ぶりのタロイモを見つけました。
DSC_524409121705


大きいのよりも美味しそう。


さっそく、豚汁。
DSC_524409121725


おいしいけど、早く日本で普通の里芋を煮たのが食べたい…。



そして最近のヒット作。「渾身のタロ芋のコロッケ」
DSC_524409121730


チーズを混ぜたらコクがでて美味しくできましたよ。

冷めてもオイシイぜ。


オーストラリアのクリスマスは真夏なので、

七面鳥に暖かいディナーではなく、

ハムとサラダ、冷たいドリンクのXマスランチがオージースタイルです。

私はといえば、クリスマスもお正月も、とにかく面倒くさい(笑)

小さなハムを幾つか切って、サラダをいくつか作るだけ。
後は、クラッカーと、冷蔵庫の中から、
チェリーとチーズ、オリーブ、ピクルスをだして完了(笑)

翌日からしばらくは、ハムサンドウィッチですよ。

大掃除は毎日少しずつ頑張って終わらせたから、もういい。今年、無事終了。




マヨネーズが完全に日本に浸透して、
更に瓶のマヨネーズがチューブにとって代わって、
マヨネーズが、幸せに満たされた人生に必要不可欠な食品となった頃に
子供時代を過ごした、激動のマヨネーズ世代の私。
そんなマヨネーズは、やっぱりQP。


QPは、スーパーのアジアンフードコーナーで買えるのだけど、
今までは300gだけだったのが、
最近はドレッシングの棚に大きなサイズが並ぶようになりました。



だけど最近、気付いた。




QPじゃない方が良い場合もある…。


特にコロネーションチキンなんかには、QPじゃダメだ。

そんな時はこれが好き。S&W。
DSC_531716121715


このコは海外のダメダメなマヨと、日本のマヨの真ん中にいるわ。


S&Wマヨで、ツナパスタサラダ。
DSC_531716121721





真夏のクリスマスと言えば、



冷凍ミカン。
DSC_524409121742



冷凍ミカンは、ただ、凍らせればいい訳じゃないです。

できるだけ急速に冷凍して、凍ったら水にくぐらせて、また冷凍するよ。

私の冷凍庫にはアルミ板が付いているから、それに乗せて冷凍しますよ。


そういえばこれ。
DSC_531716121730


台湾の出前一丁、XO醤。これ、めっちゃおいしい。
日本でも売れる。これはヒットする。きっと。



かつて機動戦士ガンダムUCでジンネマンが言った、


「「こんなはずじゃなかった」と思うのは、おまえの想像力不足だ」



えぇ。おっしゃる通りです。
このセリフを心でつぶやきながら、日々、生活しております。



以前書いた、セカンドハウスの件ですが。

DSC_518627111705



売る事にしましてね。色々、諸々と手続きをやっておりましてね。

隣のおっさんも、無事、友人が身請け引受人になってくれたみたいで、
引っ越しが決まったようで安心していたのに。


先日、そのセカンドハウスに行ってみたら。



人生には上り坂、下り坂、そして「まさか」の、3つの坂があると言いますが、



その時、まさに




「まさか」の水浸し…。




一階のキッチンの天井の電気から、雨が降ってるじゃないの。





「「こんなはずじゃなかった」と思うのは、おまえの想像力不足だ」





恐ろしさで膝がカクカクなりながら、二階に上がったら、
DSC_5297taigum2





メインベッドルームの床のカーペットがグズグズで、
隣のバスルームの洗面台の引き出しから、水が滝のごとく…。
DSC_5297taigum6




洗面台の引き出しから、水が滝のごとく…。



君はこの現実を直視できるか。



「「こんなはずじゃなかった」と思うのは、おまえの想像力不足だ」






一階に下りてガレージのドアを開けたら、天井から雨降ってるやんか。



「「こんなはずじゃなかった」と思うのは、おまえの想像力不足だ」





急いで電気と水を止めて、とりあえずミントを2粒食べる。大人だもの。


原因は一階と二階の間の水道管でしたよ。
天井は屋根に沿って、緩やかに斜めになっているから、
家の両サイドのキッチンとガレージの天井裏に、水が流れているらしい。


水の重さで、キッチンの天井に切れ目が入ってる。
DSC_5297taigum1




それで、不動産屋だの、保険屋だの、修理屋だのに電話して、
急いでモップとかバケツだのを買ってきて掃除するけど、
何しろ、水道と電気が使えないんだもの。どうにもお手上げですよ。

二階のカーペットをカッターで剥いで、床の水を拭き取って、

キッチンの天井にドライバーで穴を開けて水をバケツに受けてから、

修理屋さんが来る前に、急いで近くのマックで手を良く洗って、



マックなんていつ以来だろう。チーズバーガーセット。
もっとガッツリと食べたかったけど、
メニューが遠すぎて読めなかったんだもの。
DSC_524409121744


とりあえず食べたら元気が出てきて、アドレナリンを軽く放出しながら戻ってみたら。


君はこの現実を直視できるか。





天井、落ちてた…。
Messaging1512799517814taigu1




チーズバーガー食べてる時に、天井落ちてた…。


水浸しアゲイン。





「「こんなはずじゃなかった」と思うのは、おまえの想像力不足だ」


「「こんなはずじゃなかった」と思うのは、おまえの想像力不足だ」



「「こんなはずじゃなかった」と思うのは、おまえの想像力不足だ」

リフレインが叫んでる…。


人は信じられない現実を目の当たりにした時に、



「クスッ…」


と笑いが漏れるようです。


とりあえずミントを2粒口に入れて、
煙草、やめなきゃ良かったなーって思いながら、
修理工を待ちましたよ。待つしかないじゃない。

しばらくして修理工がやって来て、

黙ってしばらく天井を見て



「クスッ…」




でしょうね。

忙しい、ここ最近です。
Messaging1512799517814taigu2

DSC_518627111705


実は住んでいる家と別にもう一軒、持ち家があって、
家と言っても2階建てのタウンハウスで、
1~2人で住むのに丁度いい位の小さな物件なのだけど。

その家を今まで貸していた人が出る事になって、
次の借り人を探すか、もう、売ってしまうかで思案中です。


先日、清掃が入った後の家の状態を見に行ってきたのだけど、

隣の家のおっさん、3年位前に見た時は普通だったのに。

2階の窓から何気なく隣の庭を見下ろしたら、凄い事になってた…。

間違いなくゴミ屋敷化してると思って、玄関から外に出てみたら、
ガレージのシャッターはナナメになってるし、
3年前にも見たプリウスのボンネットはブルドックの鼻みたいになってるし。

借り人の世話とか何でもやってくれる、
このタウンハウスエリアの管理人さんの家に行って聞いてみたら、

隣の家はある不動産屋の持ち物で、借家なんだそう。
家の中もやっぱり凄い事になってるらしくて、家賃の滞納が80万円を超していて、
退去してもらう事になってるけど出て行かないから、
このままだと、おそらく逮捕されるっぽい。


わたしは、アル中っぽいなーと思っていたけど、
どうやら彼が好きなのは、白い粉の方らしい。
あの人、どうしてそんな事に名なっちゃったんだろう。人生、紙一重だな。

にしても、

貸すにしろ、売るにしろ、このおっさんが居る限り難しいな。



レバノンのお店でお昼ご飯。
DSC_360514453




久しぶりの週末のマーケットで、
八重咲きのアラビアンジャスミンの鉢を発見。
DSC_518627111732


極小カメリアみたいでカワイイ。育ってくれよ。


 高原地帯のMalenyで開かれたアンティークショウへ行きました。


しばらくコレクションの手が止まっていた碍子だけど、
この日は碍子の気分。

海外の碍子は大抵、厚いガラス製だけど、日本製は陶器です。



日本のがいし。碍子は、電線で使われる絶縁器具です。
DSC_518627111728


現在のノリタケである、
日本陶器から1919年に枝分かれしてできた、
日本碍子株式会社の物です。
因みに、TOTO株式会社も日本陶器から成長した会社です。





キルビメーターとも呼ばれる、マップメジャーです。
DSC_518627111727

小さな車輪が付いていて、地図の上を転がして距離を測ります。






マレニーの町は小さな町だけど、可愛いお店が多いからか、
いつ行っても人が多くてカフェでご飯を食べるだけでも少し疲れてしまいます。






だから町を抜けて高原の方に向かって、
ドイツごはんのお店。とってもフレンドリーな方達です。
DSC_518627111726




お店では外の席を選ぶ方が多いけど、私は基本、中です。 
外は虫と鳥の襲撃で、ピリピリしてなきゃいけないんだもの。




だけどこの日はあんまりお天気のいい日ではなかったので、
空気が澄んで凄く気持ちよかったから、外のテラス席です。
DSC_518627111723






まず、焼き立てのプレッツェルとクリームチーズ。
DSC_518627111724








ランチメニューの中から、ミートローフプレートです。
DSC_518627111725




アメリカのミートローフみたいなハンバーグ感はなくて、
ポークハムっぽい感じでした。ドイツスタイルなのかも。
量もちょうど良くて、おいしかったです。

ドイツスタイルのポテトサラダもとっても美味しい。
ドイツのポテトサラダは結構前から気になりつつ、
まだ作った事が無い一品です。




海外の「GREEN TEA」は、風味も何も無い、
「今、何飲んでるんだろう、わたし…」という、
無の境地に陥るティーバッグだから、
がんばって日本のお茶っ葉を買っていますが、




新発売のこれ。リプトンのマッチャ。
DSC_518627111708



ミントとジンジャーもあるけど、
期待を込めて、ノーマルを買ってみました。
DSC_518627111709




マッチャというよりも、
茶筒の底の粉茶葉で入れた渋いお茶に近かったけど、
渋いぶん、冷やしても美味しく頂けそうです。
だけどやっぱり風味はやって来ないです。無念。



スーパーのローストチキンは滅多に買わないけど、とっても食べたい衝動に駆られて、
ローストチキンの売り場に行ってみたら、最近はローストビーフとかラムなんかもあるのですね。

チキンのレモンガーリック&ハーブにしました。
DSC_518627111707


残りはこれを使って。
DSC_518627111710


フォーの素です。


白菜をたくさん入れてチキンスープにしましたよ。
DSC_518627111712





虫刺されには子供の頃から「ムヒ」で育ちました。

子供の頃、近所に住んでいたアキヨちゃんの家は「キンカン」派で、
その昔、アキヨちゃんが私の足に塗ってくれたキンカンから、
ぬぉーっと立ち上るキンカンの目潰し攻撃と鼻の孔を麻痺させる攻撃にあってからは、
大人になってもキンカンだけには触れる事無く、穏やかな生活を送っていたけれども、
海を越えた大陸で生活するようになると、
日本に帰った時に色んなブツを入手して戻りますがね、
そうなって気付いたのだけど、

キンカン、安い…。 ムヒ、高ぇ…。


2811177



それで、5年程前に初めてキンカンを持ち帰ってみたところ、

早速、またあの鼻の孔攻撃の洗礼を受けましたよ。
だけど、大丈夫。大人だからね。



が、しかし




このキンカン。



肩こりに大活躍。 効く!!! これは効く!!!

キンカンの成分を見てみると、
アンモニア水、
メントール、
カンフル、
サリチル酸、
唐辛子チンキ程度で、大変シンプルです。

がしかし。

今までは、PC疲れみたいな、軽い肩こりにスッと塗っていたのだけど、
先日、寝る前にベッドで本を読んでいたら、ドップリ浸かっちゃって何時間も熟読して、
満足の気持ちで深い眠りに落ちて行きましたが。


朝、起きたら、肩が動かない…。

これが噂の「ナントカ肩」なのか…。遂に来たのか…。

洗面所で顔も洗えない程、ガッチガチに固まってしまっていたけど、
キンカンを塗りながら肩をグルグル回していたら、

あら、フシギ…。 痛くない…。


患部を急激に冷やすのかも。とにかくこれは効くわ。

この衝撃的事実に気付いてからは、帰国の時のお買い物リストのTOP1ですよ。




↑このページのトップヘ