前略、豪州より

お待ちいたしておりました。 ゆっくりしてってね。

2019/02

ブリスベン地区に何店舗かある、

チャイニーズパワーを感じる、

大型アジアングロッサリー、サンリット。

  

中国系がメインだけど、日本の食材も十分揃ってます。

DSC_0327282918

 

納豆も買えるし。無いのは何故か塩昆布、

とろろ昆布、海苔の佃煮系の海藻の加工品。

 



中国の麻婆豆腐の素。これは気になる。しかも安い。

 DSC_0327282913





ドリンクだって、日本のコンビニレベルで選べます。

DSC_0327282912



特にしいたけと麺の品ぞろえは圧巻で、

麺に至っては棚だけじゃなくて、

冷凍庫と冷蔵庫にも色んな麺が揃っていますが、

 

それなのに結局選ぶのはコレ。

DSC_0327282914


マルタイの棒ラーメン。久留米テイスト。


元も子もない話だけど、

結局は日本の麺が舌に合うような気がするのです。

 



タイの冷凍のフィッシュケーキ。揚げた練り物です。

DSC_0327282917



他のお客さんの買い物カゴをチラリとチェックしながら

ウロウロショッピング、楽しい週の中盤です。

 


ドグラマグラーまんがで読破ー

/イースト・プレス /夢野久作、バラエティ、アートワークス


092194

 ドグラマグラに挑戦して挫折したのは中学生か高校生の頃で、

読めなかった自分へのショックでずっと避けてきたのだけど、

まんがで読んでみたら、納得できた。やりかけの事を終わらせた感。

要はそういういう事だったのね。まんがで読破に感謝です。








殺人鬼がもう一人/光文社/若竹七海

09219

この作者については、常々、天才なんじゃないかと思っていましたが。

どうやらやっぱり天才。

大変冷静に、人をゾクゾクさせる事ができる書き方で、

自分が住んでいる都道府県ではない別の地で起こるっぽい事件を、

淡々と書きながら読む側を夢中にさせる作品。

葉村晶シリーズが可愛く思えるわ。

 

 

 


 

 

 

数字を一つ思い浮かべろ/文春文庫/ジョン,ヴァードン/訳、浜野アキオ

 0929

今のところ今年一、おもしろかった。

本筋と関係のない描写や人間関係が多くて長いのだけど、

その場の気まずさとか、感情をリアルに読み取るためには、

やっぱり必要と言う感じ。


海外ドラマだったら、間違いなくハマってしまうだろう。

寒くて重い雲が立ち込めるNY郊外の、田舎の風景が目に浮かびます。

 DSC_03222002934


えぇ。続けていますよ。毎日1ページ。15分ほどです。

 

字のスタイルなんて人それぞれだから、

お手本に神経質になる必要は無いという事に気づいてしまいましたが。

 

決して社交的ではない私なので、

文字で個性を出さなきゃ、もう他に出す場所無いわ。

 

要は、今書いているその文字を、

落ちついてしっかり書けという事なのじゃないかな。

書きながら、心が次の文字に飛んでるせっかちさんな私が、

悪筆の原因な気がします。

 



だけど改めて気づかされる事もあります。

 DSC_03222002938


水ってさ、右側は打ち込んで払う、2画なのね。

すっかり忘れてましたよ。

 

 



グラマーも。一日1ページ。

 DSC_03222002935

意外なとこで間違えてます。

やっぱ基礎は大切です。基礎あっての応用なのでね。

 

 




切っても切っても、

雨が降れば、新しく竹の子もどきが出てくる

庭のバンブーの伐採を決断しましたが、

 DSC_03222002903

高さ1Mくらいで切って放置すればoKと聞いて切ってみたら、

本当に枯れてきましたよ。これ、凄い。

 


 

真夏のようこ苑で情熱的に咲く、

「砂漠のバラ」と呼ばれる、アデニウムです。

 DSC_03222002922

 

ぜひ、砂漠で出会ってみたいぜ。

 



チャンスーLOVE。 LOVEチャンスー。

 DSC024422301913

 

ちゃんぽん風スープです。もやしたっぷりです。

スケジュールは、

カレンダータイプのダイアリーに書き込む程度で十分で、

雑記帳の方が、生活に欠かせない私。

 

今年、遂に10年日記帳を手にしました。

 

 

毎日日記を付けたいわけではなくて、

何年か毎にやって来る、「更新や申請」があるでしょう。

パスポートにビザ、運転免許etc

他にも贈り物の用意だの、税金、ローンの支払いだの。

 

10年間使えるダイアリーがあれば、

楽ちんなんじゃないかと踏んだわけですよ。

 


選んだのは、「石原10年日記」

DSC_03222002942






何故か立派な化粧箱に入っていて、底面に

 DSC_03222002914

私のアイデアは間違っていないと後押ししてくれます。






今日は何の日か書いてあります。右上の枠は、

その日がお誕生日の人や命日を書いておけます。

DSC_03222002911





日記は一日四行のスペースで、1ページで10年です。

DSC_03222002906
だから過去の今日、何してたかが分かって何気に便利っぽい。

補足ページもあるので、書き足りない時はそちらへ飛べます。

 




何か大きな出来事があれば、下に書いておけます。

DSC_03222002912
例えば「入院したの何時だったっけ」なんて時に、

ページをペラペラめくれば簡単に見つけられます。

 

 

何年か毎の更新や申請も、もちろん毎年の事も、

月予定表に書いておけば、忘れることなく

「そろそろアレやっとけよ」って教えてくれるし、

DSC_03222002905

 






贈答品の控え。

DSC_03222002909






住所録に、お年賀のお付き合いも10年間チェックできる。

DSC_03222002910
これは、地味にすごい。なかなか思いつかないわ。

 





電化製品なんかはここに記録しておけます。

DSC_03222002915
これは良い。助かる。

いつ買ったのか、やっぱり覚えておきたいもの。

 

 


防災マニュアル付の日記帳なんて、日本だけだと思いますよ。

DSC_03222002916



本当のところ、10年後の自分なんて、

ちょっと考えただけでBABAすぎてゾッとするけど、

10年史を書き綴りながら、頑張って現実に直面していこう。

 



グリーンカレーにしよう。このペーストはおススメです。

DSC_03121302906

久しぶりにイプスウィッチの鉄道博物館へ。

 DSC_021512011902


ここはクイーンズランドに鉄道がとおった1820年から、

機関車の製造や修理場だった建物が幾つもある広い工場で、

その頃から活躍してきた蒸気機関車やディーゼルが展示してあります。

 DSC_021512011904




ギャラリーでは、昔のマグショット展も見れたし。

 DSC_021512011914



オシャレさん多し。

 DSC_021512011916


全体的に窃盗や強盗が多いみたいですが、

アジア人はドラッグ販売が専門だったようです。

 



このマグショット写真集、欲しくなってしまった。買っちゃおうかなー。

 DSC_021512011919

 



お昼はイプスウィッチの街に出て、タイビーフサラダ。

 DSC_021512011925




こういうのほんとイヤ。下品すぎる(笑)

 DSC_021512011922

 



街の外れにひっそりと、練馬園。

DSC_021512011926

姉妹都市と推測しています。




茶室もあって。

 DSC_021512011932



素晴らしい。

 DSC_021512011928

 



大きめ。

DSC_021512011935

 YouTube8090s j musicを聴き始めると、

終わりなき∞ループにはまり込んでしまいます。

 

そして昨晩の発見は、

 

C-C-Bかっこいい。

 

子供の頃は全く気が付かなかったけど、

ヒットスタジオなんか見てると、めっちゃ上手いやんか。


ドラムがVoなのも斬新でかっこいいし、

HIDEよりも先にピンクなのもかっこいい。


てっきり80sのJK相手のコミックバンドと思ってたけど、

いいやんか、C-C-B!!!

 

 

 

レコード収集はまた別物で、

昨年あたりから、60~70’s音楽に浸かっています。

 

オーストラリアのレコード事情は、

たとえ一周回っても、どうにもかっこよくは思えそうもない、

80年代の赤面しそうなモノばかりですが、

だからこそ発掘のし甲斐もあるわけです。

 

 

on and The Good times

 DSC_03121302909


オレゴン出身のガレージロックバンド、

若干17歳のドン ガルーチ率いる「Don and The Good times

 

このアルバム事体は66年リリースですが、

私が持っているこれは81年に再プレスされたもので新しいです。

 

Don and the goodtimesは、

ジャズ、R&B、ロックンロールのミックスで、

荒くて、尖っていて、ガンガン前に出る系で、

ソニックスの「Witch」のカバーはソニックスよりかっこいい。

とにかくかっこいい。

このバンドのWitch、とにかくYOUTUBEで一度聴いてほしい。

 

でもジャケットがかっこいいのは1stアルバムのこれだけで、

2枚目からはそのギャップに激しいショックを受ける事になる。

 

 

The Blues Project

 DSC_03121302913

1965年結成、ニューヨーク出身のホワイト・ブルースバンドです。

これは65年発売のLPで、

1曲目の「I Can't Keep Crying」のイントロがかっこ良すぎてしびれます。

 

その後、$$が原因で険悪な終わり方をしたバンドのようですが、

ただ、ただ、良いものは良い。このジャケもしびれるわ。

 



先週はよく雨が降りましたが、今週は雨も上がって

また暑い毎日が続いています。

という事で、サラダごはんです。

 

トルコ南部はキプロス島生まれのハロウミチーズ。

 DSC_02781701920

これはオーストラリア製の、

羊ではなくmade by 牛乳のハロウミです。

ブラックペッパーまみれの美味しそうなヤツ。

 

熱に溶けない、塩味の効いたハロウミは、

BBQや、フライパンで焼いておつまみに、サンドウィッチに、

オーストラリアではスタンダードな食材です。

 

白ぶどう&ハロウミのサラダです。

 DSC_02781701930

白ブドウ

ハロウミ 

ロメインレタス

ベーコン

トマト

ピーカンナッツに、おいしいオリーブオイル。

そしてこれをビャーっとかけて完成さ。

 

バルサミコ酢のグレース

 DSC_02781701922

ハロウミの塩味に葡萄のジュース、

バルサミコの酢の甘さ&ナッツの食感がバランス良いサラダです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 カーボランダム。炭酸ケイ素の事です。人工物です。

 DSC_00222711807


人工ダイヤモンドを作る実験中に見つかった副産物で、

ダイヤモンドに次ぐ硬さで、熱や電気はよく通します。

 

 






カヤナイト。藍晶石です。あい色の結晶と書いて、藍晶石です。

青い結晶のかたまり、藍晶石です。

 DSC02364261185

青い石は単純に良いですね。特別感があって。

 







トルマリンです。

結晶を熱すると電気を帯びる事から、電気石とも言われます。

DSC_00222711806

トルマリンは成分の幅が広いので、いろいろな色がありますが、

これはスタンダードなピンクトルマリンです。

 

 

 

 




手羽先のチキンシャワルマ風です。

 DSC_00500112842

ケバブの事をフィリピン辺りじゃ「シャワルマ」と呼ぶらしいです。

 

レモン汁

クミン

カルダモン

パプリカ

コリアンダー

オレガノ

チリ

にんにく コショウ

 

に付け込んで、グリルでバリっと焼くよ。

仕上げに塩ライムを絞って完成だー。







昨年から放っておいたプランターから芽が出て、今年も大葉が元気です。

紫蘇みそwithきゅうりね。

DSC_0292311928

 

 


↑このページのトップヘ