前略、豪州より

お待ちいたしておりました。 ゆっくりしてってね。

2020/01


 家で飲む紅茶はいつも
Dilmahのアールグレイですが、

最近はアフリカ産が気になっています。

 

ケニヤの紅茶です。

DSC_04292511915

 

ケニヤがお茶の栽培ができるほど高地だとは、知りませんでした。

アフリカは意外と冷涼だそうです。

 


これもアフリカのルイボスです。

DSC_07041212030

 

 

 

 

普段使っている水筒です。
DSC_0696712028

 

スリムなので車のドリンクホルダーにも

すっぽり入るし、バッグにもスッと入れておけます。

 

スーパーで適当に選んで買ったモノでしたが、

これがすごい保温力ですよ。

普通のステンレスに見えますが、違うのでしょうね。

外側に全く温度が伝わってきませんし。

 

 

 

お出かけの時は、

コーヒーよりもお茶か紅茶を持って出る事が多いです。

のどが渇いた時に、コーヒーの気分にはなれないですから。

 

 

 

最近は、お出かけ時に白茶を携帯しています。

DSC_0055410910
 

 

 

白い産毛に覆われた、芽吹く直前の葉を摘んだ繊細な茶葉が

ホワイトティー。白茶です。

 

パッケージに「THE FUIAN MOUNTAINS

と書いてありますからFUIANという山脈なのでしょう。

 

どんな山脈か見たくてネットで調べたら、

おそらく福建省の武夷山脈(ぶいざん)のようですね。

 

そこから中国の山々が気になりだしたので、

ネパール辺りからモンゴルにかけての国境山脈を見てみると、

 

天山山脈、いいわー。ゾクゾクします。

インドへ向かう西遊記御一行様が目に浮かびますよ。

 

天山山脈は中国とカザフスタン、キルギスの国境で、

三蔵法師はカザフスタン側へ超えたようです。

 

この世の果てみたいな絶望の中国側と、

希望を感じるカザフ側の湖の風景がの対比が

何とも素晴らしいではないですか。

三蔵法師もカザフへ抜けて、心が晴れたのではないでしょうか。

 

そしてこれ。

 

チベットの北、中国西部にある、

長さ約3.000㎞、標高6.000m級が200峰以上連なっている、

こんろん山脈の広大なエリアのどこからかやって来た、

 

ウルフェナイト鉛鉱。

 DSC_01452319038

 

 今日はYoshiki Channelに森江さんが出ますよ。みんなで見よう!

DSC_01452319019
 



小さい鳥で見にくいですが、

フクロウ レインボーフィンチですね。

 


初めてのご来園ですよ。

 





毎朝来てくれる、ロリーキーのカップル。

DSC_0332177918

 

 




最近は白いコカトゥーも毎日お庭へ来てくれますが、

DSC_0268311923



バードフィーダーが彼には小さすぎるし、

何しろガラスなので、

足を滑らせて皿の淵でアゴを打ちながらの

楽しい朝ご飯です。

 



DSC_07471812046


8パック入りの韓国のりを買いましたので、

最近は韓国のりを良く食べていますが、

 

 

今朝、

 

 

お味噌汁に入れると美味しいという発見。

残りの韓国のり、全部これで食べたいくらい美味しかったですよ。

DSC_07471812051

DSC_068351232

 

庭の角に作っていた枠も、どうにか出来上がりました.

しかしながら重かった。

 

押したり引いたり引きずったり、
ありとあらゆる必殺技を駆使して、どうにか設置完了です。

 

その場で組み立てるべきでしたね。

 

 

 

 

菜園BOXにネットを付けたくて、

自分でポールを取りつけてネットを張っていましたが、

コーナーを繋ぐパーツが割れてしまって、

フロントのポールも折れてしまって、

 DSC_0648292114




何とも情けない姿になっていましたので、

 

ポールと、割れたパーツを新しく買って修理しました。

DSC_068351216
 



種を直播きした時は、

土が乾かないようにしばらく直射日光を遮りたいので、

普段は上にあげている遮光シートを下ろす、私システムを開発。

DSC_068351221
 

 


暑すぎて無理っぽいけど、

ひょっとしたらイケるかもと思って

小松菜の種を蒔いてみました。

DSC_07041212088
 



やっぱ暑すぎるかなー。

ダメ元なので、ほんのちょっとだけ蒔きました。

 

 

 

ところで皆さん。

 

 

 

わたし、

 

 

遂に手に入れましたよ。


DSC_07471812006

 



Japanese Myoga Ginger



そうなんです。


あれです。


無いなら無いで別に構わないけど、

あればあったで夏心に色を添えてくれるアレ。



 

みょうが



の苗。

DSC_07471812007

 

 

うっひょーですよ。

 

次の夏が楽しみです。

 

深いプランターを探さないと。

 

 
 庭のフェイジョアの葉に

DSC02312026

 

何ともメタリックなサナギです。これは凄い。

 

 

 

雨が降るとじっくり本を読みたくなりますが、

 

最近は漫画ですね。

 

 

最近は3冊読みましたよ。

 

山羊座の友人集英社 /(ジャンプコミックス)/ 乙一、ミヨカワ将


yagiza

 

いいですね。乙一作品は好きですよ。

この本も乙一作品の

「いとしさと切なさと心強さと」

が描かれた作品で、乙一作品の中でもこれは凄く良かったです。

 


北北西に曇と往け4/ KADOKAWAHARTA COMIX/ 入江亜紀


hokuhokusei4

 

久しぶりの「北北西に曇と往け」です。
待ちくたびれちゃったよ。

いやー、おもしろい。

アイスランドの生活もチラチラ見えて興味深いですね。

アイスランドの人達に人気の旅行先ってどこの国なんだろう。

 



 

漱石と倫敦ミイラ殺人事件/ 1チャンピオン/ 嶋星光壱/ 島田荘司


23soseki

 

島田荘司作品を嶋星光壱タッチで読める贅沢漫画でした。

夏目漱石がロンドン留学時代にシャーロックホームズと出会ってー、

かーらーのー、

と言うお話です。

今すぐ2巻が読みたい。今すぐ読みたい。


 

青梗菜とエリンギのおひたし。
DSC_07471812068

 昨日は夕方から酷い雨が降っていましたが、

夜遅くには雨音が聞こえなくなり、

ベッドルームの窓から庭を見たら、

東の空が何故だか明るい夜でしたよ。

DSC_072112020

 

「月光が曇り空に反射してるのかも」とも思いましたが、

満月には程遠いどころか新月間近だし、

この画像よりも実際はもっと赤色でしたので、

火事かと思ったけど煙臭くないし。

Xファイル的展開を期待してじっと見ていたけど、

 

極めてスタンダードな、いつもの夜でした。

 

 

だけど何だか外が気になって夜はあまり眠れず、

日の出前には目が覚めてしまいましたが、

久しぶりに朝日が昇って来たじゃないですか。


雨上がりの早朝は空気が違いますね。
DSC_072112024

 


本当に久しぶりの快晴だったので、

あんな物やこんな物を洗って干して、洗って干して、

大干ばつからの大雨続きで庭のあんな物やこんな物が伸びに伸び、

早朝から庭の大掃除に精を出し、

DSC_072112023
 

 





お昼に映画館でジュマンジを観てきました。

DSC_072112002

 

懐かしいですね、ジュマンジ。

 

と思っていたら3なんですね。

 

2があるとは知りませんでしたよ。

 

こういう系の映画はハズレなしで面白いですね。

いい時間を過ごせましたよ。

 

だけど上映前にゴーストバスターズのに予告が流れて、

ワクワクしちゃって、

ジュマンジよりもそっちが気になって仕方がなかったです。

 




チーズナイフがずっと欲しかったので、

何となく映画館の側のマイヤーに寄ってみたら、

そうだった。忘れていました。

クリスマス後の1月からはセール品が出回る季節なのです。


 

真ん中の2タイプがあればと思って行ったのだけど、
セットが40%
OFFで私の手に。

DSC_072112003

 

よかった。最後の一個でしたよ。

 

 DSC_07471812023



 今年も、サウスバンクで開かれたブックフェスへ行ってきました。

 

宮部みゆきさんの作品はほぼキンドルでは読めないので、

杉山三郎シリーズの一作目を見つけた時は飛びつきましたよ。

DSC_07471812041

 





自然のお守り本。

DSC_07471812039

 

ハーブやアロマオイルの植物療法が分かりやすく載っている本です。

 






黒羽志寿子先生のパッチワークの本。

DSC_07471812043

 

この帯、すてきー。すてきー。

 



そんな感じで10冊くらい買いましたが、

今回、大変興味深い本を手に入れました。

DSC_07471812031

 


74人、10ヶ国の人達が1800年代に訪れた「日本こんなとこ」な本です。

 


目次を見てみると、「銭湯行ってみた」「生魚食べてみた」

「富士山登ってたら嵐」「東京のスラム街行ってみた」「侍に遭遇」

などなど、Youtuberっぽい目次で、読む前からワクワクが止まりませんよ。

 


更にパラパラページを捲れば挿絵に目が留まります。

 

道を歩いて、こんな人が走り去って行ったらびっくりするわ。

DSC_07471812034

 


アイヌにも会えたのかー。


DSC_07471812035

 



帰りにチャームサイドでタイビーフサラダ。

 DSC_07471812026

 

 

 

 

 

DSC_07471812011



金曜日はYandinaにある、

ジンジャーファクトリーのジンジャーフェスへ行きました。

 

苗を2つ。

DSC_07471812014

 


大きい鉢植えもあったけど、

成長が速そうなので、小さいので十分っぽいと思って。

 



帰りにアフリカンショップに寄って、


DSC_07471812016

 

オリーブとローズマリーのスパイス。

これがお肉にも、パスタにも、ローストした野菜にも、

トーストに振りかけても美味しいのです。

 

南アフリカのワインも一本。

DSC_07471812018

 


ワインと言えば、オーストラリアのワイナリーも、

随分山火事で焼けてしまったようです。

特にサウスオーストラリアが酷いようです。

 

ここ2、3日の強い雨のおかげで火はだいぶ落ち着いたようですが、

同じ場所で洪水がおき始めて、引き続き状況は最悪です。


 
そういえば、
Yoshiki Channelに石塚先生と森江さんが出演されるようです。
やっと森江さんが見れると思うと感無量ですよ。



福建麺。

DSC_07471812065

 

↑このページのトップヘ