前略、豪州より

お待ちいたしておりました。 ゆっくりしてってね。

2020/04


 皆様、今日は何をして過ごされましたか。

 

 

わたしは、

 

撮り溜めて膨大になっている、全ての画像の整理に入りました。

 

 

昔使っていたデジカメの

 

XD。

DSC_1537

 

今持っているカードリーダーではこれが読み取れないので、

 

 

XD対応のカードリーダーをe-bayで注文して


 

 

10日目。

 

 

今朝郵便受けに届きました。

 DSC_0000_BURST20200428125503121



コロナだろうと何だろうと、郵便の物流は大体このペースです。

 

 

 

早速、これでPCに読み込んでみたら、

 

なんだかとっても懐かしい画像が、

 

なんだかとっても懐かしい人たちが、

 

とんでもない数、出てきましたよ。

 


これはチラゴですね。

ngm

 







これはボールダー。

 画像14




はー。ナツイい。

 



インスタに旅垢を作ろうかな。

激選した画像を上げていけば、素晴らしき自己満アルバムになりそう。

 

見てると、早くどこかに行きたくなってきます。

 

 

コロナは早く終息してほしいけど、

いつかやろうと思っていた事が、次々と片付いているのも事実。

 

 

普段の自分の行動力の無さが如何ほどのものなのか、染み入りました。

 

 



庭のしし唐と伏見唐辛子も混ぜ込んで壺ニラ。悪魔的一皿。

 DSC_0002_BURST20200405154753521

 

 

 
 車を洗おうとガレージから車を出して、

 

家のサイドに付けていたホースをぐーっと伸ばしたら、

 

リールが外れてしまって、

174201 (10)
 



しかも


 

どう頑張っても取り付けられない。

174201 (9)
 

 




よく見たら軸が割れてしまったようです。

 174201 (8)

 

これってこんな終わり方なのね。まだ5年も使ってないのに。

 

 



という事で、

土とたい肥も買いたいし、

久しぶりにホームセンターへ。

私の心のホームグラウンド、バニングス。

174201 (7)
 

 

 

手っ取り早く取り付けられるように、同じものを買うつもりで行ったのだけど、

 

 

片付ける時に巻くのが面倒くさそうだけど、

結局のところ、こっちの方が耐久性があるはず。

174201 (12)

 




悩んだけどこっちを選んでよかったかも。

そんな気がする。

174201 (23)
 

 

 

お昼は、
 

潰したアボカドとサワークリームに焼いたトラウトの切り身を混ぜて、

ケーパー&黒胡椒をたっぷりパスタ。

たーいーくーつー。

 DSC_204208

 

 

 

 

DSC_0001283251

 クローゼットに入れていただけなのに、

ミシンカバーが劣化してボロボロになってしまって、


 

布テープで抑えていましたが、
DSC_0001283252



未だもって相変わらず外に遊びに行きようもないので、

これを機にミシンカバーを作りました。

 

とはいえ、大した作りではなく、

ただのカバーだし、

ジャーっと。アバウトに作成したまでですが。

 

型は分解したカバーを布に直置きして、

縫い代を書き足してジャキジャキ裁断する、ダイレクト方。

 

後はジャーっと縫って、2時間ほどで完成。

DSC_0001283268

 



トルティーヤにチーズを挟んで焼いたケサディーヤは、

ツナやチキンをはさむ満腹ケサディーヤもありますが、

キューバのどこかで食べた、

「トマトとチーズだけのシンプルなケサディーヤ」が、
すごく美味しかったのです。

 

フライパンに広げたトルティーヤにトマトとチーズを広げて、

半分に折るか、上からもう一枚乗せてサンドして弱火で2分ほど。

DSC_11751832011


返して、焦げに気を付けながらさら更に2分ほど。

チーズが解けたら完成です。

 

DSC_11751832015

トルティーヤの表面がパリッと香ばしくて美味しいですよ。

 

 

 


 皆さんこんにちは。


今日は靴磨きに勤しみました。

DSC_0001283202

 




このブーツ。

DSC_0001283210



大切にしている年季の入ったブーツです。

皮製だけど、底の表面はビニール張りのようで、

これが劣化してベラベラ取れてきてしまいました。

 

この国でこのブーツを修理してくれるお店が、見つかればいいのだけど。

 


ついでに


 

木製のキッチンツールに蜜ろうワックスを塗って

DSC_1452~232

 




はやと瓜です。こちらではチョコと呼びます。

DSC_0001283247

 



この瓜は栽培しやすいどころか、

ヤバいくらい実を付けて、
熟して落ちた実からはじゃんじゃん芽が出て、
ツルはどこまでものた打ち回り、
ボヤボヤしてると、家をも飲み込む勢いで
ハヤトウリの藪が広がってしまう、

だけれども、
それが故に、

いざと言う時は食糧難を打開してくれるであろう瓜なのです。

だからだと思いますが、

いつでも週末のマーケットで、

タイのおばちゃんから3つ$2くらいで手に入ります。

 

私は炒めたりするよりも、

塩もみしたり、酢の物にしたり、生で食べる方が好きですよ。

 

瓜なのでね、やはりぼーっとした地味な味だけど、

何といっても隼人瓜はシャクシャクで歯触りが良いのです。

 


塩もみした隼人瓜と生姜のからしポン酢和えです。

DSC_0001283256

 

生姜を入れて正解でしたよ。生姜のアクセントがすごく美味しいです。

 

 


 今朝、歯を磨いて

 

顔を洗って、

 

化粧水付けて、

 




新しいモイスチュアライザーを出したのだけど。

174201 (19)

 

GLOW LAB

 

随分前、半額の時に買い置きしておいたもの。

 


 

これが、

 

押しても、押しても出てこない。

174201 (20)

 

それでポンプ部分を開けてみたら、

 

 

 

…。

 

 

 


 

無い…。

174201 (21)

 

 

 

 

中を覗いたら穴が開いてるっぽいし、

外れてるだけと思って、お箸を入れてみたら、

 174201 (22)

 

 



どこにも無い…。

 

 

 

最初から無い…。

 

 

無いって何?なんで無いの?笑うとこなの?

 

 

朝一でわたしの心、絶不調。

 

 

それでも何とか使ってみましたよ。

 

 

ドモホルンリンクルに似たいい匂いで、

ピタっとした使用感で軽いUV効果もあるし、日中用にいいですね。

 

 

 

だけど気分は絶不調。

 

 

 

大丈夫、大丈夫。

 

 

 

平常心を保つために、

 


今日はYOSHIKI香水、Battre Sangの赤。

DSC_0001283206
 

 

これで大丈夫。自分を取り戻せました。

 

 

 

最近買うのは野菜と果物程度で、

その他は、冷凍庫に備蓄しておいたものを食べ続けております。

コストコで買っておいた豚肉が出てきたので、

 

ゆで卵も一緒にチャーシューにして、

 

ネギも沢山乗せて、

 

つゆだくチャーシュー丼。

DSC_145410423

 


取り戻せました。これで完全に取り戻せました。

 

だけど明日の朝からまたあれ、使うんだなー。

 

皆様、どうぞ良い週末を。


 皆さんこんにちは。

 

気が付けばポットにこびり付いている白い結晶。

 

どうしてあんなにも人の心を不安にさせるのだろう。


DSC_0001283237

 

ポットが汚い女なんて思われたくないし、

思われていたとしたら心外。

 

逆に考えれば

 

ちょっとイヤな奴の事を

 

「こいつんちのポット、白いんだろーなー」

 

などと思えば、少しは気分も晴れるものではあります。

 

 

スーパーのお菓子作りコーナーにある、

食用のクエン酸です。


DSC_0001283232

 


ポットの洗浄には、いつもこれを使っています。

 

どれくらいの量を使えばいいのかよく分からないのだけど、

 

私はいつも

 

目盛りMAXの水に大さじ2

 

 

世の中、大体何でも大さじ2でいける。はず。

 

 

迷ったら

 

 

おおさじ2

 

 

これを沸騰させて、そのまま冷ませば、

 

あら、キレイ。白いのが無くなってる。


 

このクエン酸を、

 

今回、初めてネスプレッソの洗浄に使ってみました。


DSC_0001283235

 

ネスプレッソの洗浄液って何気にお安くないのですよね。

ポットにクエン酸を入れて沸騰させている時に、

隣のネスプレッソにも使えるのじゃないかと思いましてね。

 

これもクエン酸大さじ2を使いました。

 

通常の洗浄と同じようにやってみて、

 

 

どちらにしろ、

どれだけ洗浄できたかなんて、調べようも比べようも無いのですが、

使えるような気がしています。

むしろ洗浄液よりも、クエン酸の方がいいかも。

 

 

 

少し前からネットやYOUTUBEでよく見かける

「鶏ちゃん」というのは、

岐阜県の郷土料理だそうですね。

 

料理研究家リュウジさんのレシピで作ってみました。


DSC_0001283275

 

あら、おいしい。

 

「こてっちゃん」を彷彿とさせますね。

 


 日本に帰国していた2月から3月始め頃のブリスベンは、

そもそも雨期でもあるし、毎日すごい雨が降り続いたようです。

 

戻ってきたら庭がジャングル化していましたが、

しばらくは金魚の水槽に没頭していたものだから、

庭も芝も放置していましたが、

DSC_115212320003

 



やっと重い腰を上げて、早朝から

 

切る
DSC_11751832019

 



切る
DSC_11751832021

 



 

ここも切る。
DSC_11751832018

 



気分イイ。

 

切るって気持ちいい。

 

 

ついでに物置も大掃除。
DSC_0001283231

 


近くのごみ廃棄場まで3回往復して、どうにかお昼には終了。
DSC_11751832032

 




大丈夫。

 

 

オーストラリアにも鯖缶はありますよ。
DSC_11751832066

 

これを使って、

 

お昼ご飯は、昨晩から冷蔵庫で冷やしておいたのです。

 

 

サバ缶で冷や汁。うっはー。

 DSC02312020

 

冷や雑穀ご飯にかけて頂きます。

 

冷や汁は、ちょっと焦げるくらい味噌を焼いて使うのが

美味しさへの第一歩です。

これでお味噌汁かけごはんと一線を画す事ができますよ。

 

 

 

お昼からは

 

表の庭も。

 DSC_0001283227


夜も冷や汁。うっはー。

↑このページのトップヘ