前略、豪州より

お待ちいたしておりました。 ゆっくりしてってね。

2022/01

皆さんこんにちは。

週末、いかが過ごされましたか?

 

私は、土曜の夜はYouTubeで怪談生朗読を聴きながら、

PCで色々と調べものや画像の整理の静かな夜。

 

夜ごはんはエアフライヤーで手羽元をパリッと焼いて、

とまと、胡瓜、大葉の白出し和え&ブロッコリー。

DSC_30122008
 

 

 

日曜日、先週末と同じカブルチャーマーケットヘ行ったら、

 

ノースレイクスで開催されていたダイナソーのショウが設営中でした。 

DSC_30122046 (2)

 





よく見ると、テントの傍のトラックのボックスが、

HONDAの二足歩行ロボット、ASIMOじゃないですか。

懐かしいな。登場したのは確か2000年頃だったんじゃないかな。

DSC_30122045
 

ところでこのコマーシャルは何だろうと思って検索したら、

世界ツアー中のアシモがオーストラリアに来たのは、

2007年の事だったようです。

これはその時の物でしょうかね。多分そうなのでしょう。

 



一目惚れの薄紫のカトレヤ、

ムーンライトドリーム。良い名前だ。

DSC_30122096

 

朝ご飯はいつものoioi Pinoy kusinaで、

レモングラスティー&ソーセージエッグマフィン。

DSC_30122052

 

 


 

DSC_1292104



渉禽類保護区です。
ブリービーアイランドの
Kakaduビーチで見かけた

200mに及ぶShorebirdの楽園。

DSC_1292103



 

Shorebirdとは、渉禽類(しょうきんるい)、

シギ、チドリ、サギ、コウノトリ、ツルなどの仲間で、

その特徴は、湿地などの水辺を歩き回って採食、

そして渡り鳥であることが多いそうです。

DSC_1292102


 



この記事を読んだ事があったのでピンときましたよ。

絶滅危惧種の鳥を犬や人間から保護するために、

柵とマングローブで囲ってあるようです。



砂浜の傍のここからバードウォッチングができます。

DSC_1292106

 




 

ローストカリフラワーサラダ

DSC_161021012
 

カリフラワーはオリーブオイル、塩をまぶして、

天板に広げたら、23020分ほどロースト。

 

レンチンして、更にしっかり焼き色を付けたじゃが芋。

 

冷蔵庫に入っていた半端なチョリソー&玉ねぎを炒めて。

 

ローストしたカリフラワー、じゃが芋、

チョリソーから出た脂も全部混ぜて、

 

そして塩、胡椒、バルサミコ酢。

ランチのメインや、

ディナーの付け合わせにもピッタリですよ。

 



デッキから庭へ降りるスロープです。

DSC_0010


 

先日、踏み込んだら

 

バキッと割れてしまって。

よく見たら木が腐ってブヨブヨしてる。

DSC_0008

 

スロープ全体の板を取り換えたいのだけど、

自分でできるかどうか分からないので、

とりあえず割れた2枚だけ取り換えてみる事に。

 

DSC_0011



板を一枚だけ買ってきて、のこぎりで切って、

ただ取り換えるだけのつもりでいたのだけど、

板を外してみたら、

 

取り付け部分がアルミなんですね。

DSC_0012
 

これだと何処にでもネジを打ち込んでいい訳ではなくて、

ネジ穴に確実に打ち込まないといけないじゃない。

 

なにこれ、ムズい。どうすんの。

しかも穴、ちっちゃ…。

そもそもこんな細いネジ、持ってたかなとか考え込んでしまって、

 

しばらくその場に膝を抱えて座っていましたが、

外してしまったからにはどうにかしないと。

 

まず取り付けるネジ穴の位置を計って、

それに合わせて板だけにネジを打ち込んでから、

板から出たネジの先端をネジ穴にドンピシャで合わせて打ち込む。

 

サクッと取り換えるつもりでいたのに、なかなか終わらない。

 

なかなか難しいのだけど、周りの板も腐りかけているから、

もっと板を買ってきて全部張り直してしまおうかな。

DSC_0017
 

菜園の茄子の実成りが良くて、ナス好きの私は嬉しいばかりです。

  

茄子と鶏の甘酢炒め

DSC8122107

 


IKEA
に行ってきました。

  

お気に入りのお部屋。

この部屋が貰えたら、ヴンダーカンマーにしちゃうな。

DSC_21122103
 

 

 

パっと見、いいなと思ったのだけど、

今やTV周りにこんな沢山の収納を必要としてないんだな。

棚にLED付きでガラス張りだったら話は変わってくるけど。 

DSC_21122105

 

それで、

 

目的のアレとは、

 

 

私のキッチン用品部隊で最重要幹部のひとつ、

サラダスピナー。

TOKIGIKEA
 

サラダの水切り、これがあると無いとじゃ大違いです。

古くなって内側のザルが割れてしまったので、

新しいものと買い替えです。

 

 

 

 

ティータオル。これも愛用品。

以前よりだいぶ生地が薄くなったな。しかも¢20値上がりしてた。

HILDEGUNIKEA
 

 

 

 

そしてこれ。

 

ケーブルスッキリ収納箱。

KVISSLEIKEA
 

 

マスタールームの机の横のこれ。電源タップ。

DSC_21122107

手前の白い箱型の物は中継器で、

この部屋は無線LANがあるライブラリーから離れているので、

ここでは中継器を使っていて、タップには

その他にUSBハブやレコードプレーヤーと繋いでいます。

 

 

だけどスッキリさせたいのはこれではなく、

 

その隣の余ったケーブルの束をスッキリさせたかったのです。

DSC_21122111
 

 

ケーブルを通したり出したりでモゾモゾ頑張って、

 

できました。良い感じです。

上部の両横にも穴があったら、

電源タップを箱の上に重ねられるのに。

DSC_21122114
 

 

 

ここのIKEAはショッピングセンターの中にあるので、

お昼はフードコートに行くつもりだったけど、

凄い人だったのでそのまま退散。

 

 

おうちに帰って、そうめん+作っておいたニラの漬け

DSC_25122108
 

 

 

 


夏は朝でも日差しが強いし、暑いしで、

先月からずっと週末のマーケットには行ってなかったのだけど、

最近は全くお出かけしてなくてウンザリしかけていたので、

日曜日の早朝にカブルチャーマーケットへ。

 

 

槍のような多肉植物、アフリカンスピア。

DSC_23012206
 



ムラサキツユクサ系。みどり色の庭がグッと締まります。

DSC_23012246
 



初めて見た「リコリスハーブ」の苗。

DSC_23012250

 明らかに甘草の葉ではないので、甘草では無いと思うのだけど。

リコリス製品は根を使うようですが、

葉を揉んでみると確かに強烈なリコリス香です。

 

すごく苦手なリコリスだけど、

いやむしろ、だからこそ一つ買ってみたのです。

 

もう少し大きくなったら何か分かってくるかも。

今のところ謎の植物です。

 

 


いつもの
OiOi Pinoy Kusinaでレモネードと

新メニューのエンパナーダ。

DSC_23012203
 冷凍だろうと思ってオーダーしたら、どうやら手作りっぽい。

ツナやレーズンが入っていて、皮はサクサク美味しい。

あの奥さんがどこかで覚えてきたんだろうな。

 

 



実用を兼ねたコレクションの一つ、
「古い工具」はここで見つける事が多いです。

DSC_23012202
 久しぶりのこの日は面白い物をいくつか見つけましたが、

その中から、

 

サークルホールカッター。

日本語で「自由キリ」と言うらしいです。

DSC0241229 上部をドリルに取り付けて、キリを中心にして、

カッターで円形に切り取るようです。面白そう。
私の電動ドリルでも使えるかな。

 

中心がドリルビットではなくキリなので、

薄い合板程度に使うものでしょうか。

 


もうひとつ

 


珍しい調整可能モンキーレンチ。

DSC0241221



両端に目盛りがあって、

スライドさせて大きさを調整する事ができます。

DSC0241225
 Eskilstunaの刻印がありました。

検索したらスウェーデン南部の都市でした。

そうかい。君はスウェーデンから来たのかい。

 

 


そして古いジャッキ。すごく重いです。

10ナリ。こんな鉄の塊が$10だなんて。

DSC_23012215


 

 

庭のアクセサリーにと思いましてね。とりあえずここに置く。

DSC_23012218
 

 

ライチが美味しい季節です。

DSC_23012230


今まで刺してきた作品たち。

クッカバラ。ワライカワセミです。

DSC_612224

 

 

オーストラリア鶴、ブロルガです。

DSC_612225
 


 

これもクッカバラですね。

見た感じそうでもないのに、大変複雑怪奇で挫折寸前でした。

DSC_612209
 

 

毎日、少しずつ一針一針刺して、

完成までに時間がかかるので愛着もひとしおです。

 

ところで

 

今までの刺繍の作品の副産物。

 

「溜まっている大量の余った刺繍糸」をどうにかしたい。

DSC_612201
 


 

刺し子に使ってみようかとも考えましたが、

 

そういえばパソコンにブックマークしておいたサイト、

 

写真やイラストをクロスステッチの図案に変換してくれる無料サイトです。

 


自分のファイルから画像を取り入れて、

糸のメーカーや布のカウント&サイズを選んで、

(カウントはステッチ用の布に記載されているはずです)

 

使う糸の数別にデザインが10種類くらい出てきます。

画像にカーソルを乗せると糸の数が出ます。

 

使う糸の数を決めたらその画像をクリックします。

 

PDFで出ますから、開いてプリントアウトすれば図案の完成です。

DSC_612206
 

 

その手順で出した図案。

12色の和柄のうさぎです。

DSC_612219
 

 

手芸用品のお店、スポットライトには、

もっと目の詰まったクオリティの高いドイツ製の布もありますが、

実はお値段その半額のこちらの方が、

目が粗い分、針を刺しやすいです。 

DSC_612203

 

手持ちの適当な色で刺したら変な感じになるかなと

思いつつも、刺し始めてみました。

 

うーん、どうなんだろう。

やはり色にまとまりが無くてちょっと心配になってきましたが。

刺し始めたからやるしかないかー。

DSC_612216
 



茄子の生姜焼き。おいしー。すごくおいしー。

DSC_25122114

オーストラリアでメジャーな鎮痛剤と言えば、

 

パナドール。

DSC_27102128

 

頭が痛けりゃパナドール。

腹がたったらパナドール。

ショックを受けたらパナドール。

 

特にドラマクイーンな彼女達には必要不可欠なパナドール。

 

パナドールは「アセトアミノフェノン」が主成分で、

日本で言うところのカロナールですが、

 

パナドールのアセトアミノフェノンの含有量たるや、

一錠、500㎎。一回二錠で1.000㎎‼ 依存しそう‼

 

 

しかしながら、私にはイマイチ、パッとしないのです。

すっきり効いてくれないというか、

玄関から中に入ってくれないモジモジちゃん。

そして薄っすら頭痛を抱えたまま時間だけが過ぎていく、

飲まなきゃよかった系鎮痛薬、パナドール。

 

それで、帰国時には必ず鎮痛薬の大箱を買って戻ります。

 

 

そもそも私は10代の頃からずっとイブプロフェン派で、

 

EVEか、

DSC_27102127
 



 

リングルアイビー。ずっとこの2択。

リングルアイビーの方が胃に優しい気がします。

 

Ringle

 





先日、スーパーブランドの「イブプロフェン
200mg」を買ってみました。

因みにEVEもリングルアイビーも、イブプロフェン含有量は150mgです。 

DSC_27102124


これ、ちょっと逆に手が出せないほど安くて、
24錠で$1.55

 

 

1.55

 



 

メジャーなイブプロフェン、NUROFEN24錠で$7前後なので、

これは相当ロープライスですよ。

Buy Nurofen




 

 

パナドールは一錠がEVEと比べてこれくらい大きくて飲み辛いけど、

オーストラリアはどの薬も大体こんなものです。

DSC_27102144

 



がしかし

 

イブプロフェン200mgはEVEサイズでしたよ。

これにはびっくりしました。ミントだってもっと大きいのに。

DSC_27102140
 

 

しかもこれが効っくー。

 

 

速攻、効っくー。

もっと早く手を出すべきでした。勇気がなさ過ぎた。

とにかくこれは速攻で効きましたよ。

 

 

 

カレースパサラダ

DSC_27102169




カレー粉はこれを。
DSC_27102161
 


 

QPを使うのがもったいなかったから、

このマヨネーズを使ってみたら、

DSC_27102104
 

マスタードがけっこう効いていて、

思いがけない美味しさでしたよ。

 

 

↑このページのトップヘ