前略、豪州より

お待ちいたしておりました。 ゆっくりしてってね。

タグ:アンティークフェス


雨が降ったり止んだりの中、内陸に向かってドライブ。
11224020






Esk
のアンティークフェスへ行ってきました。
11224011


 

1954、British west africa時代のコイン。

イギリス領製アフリカは、現在のガンビアシエラレオネガーナナイジェリア

因みにエチオピアは、アフリカで独立を守った国なのだそう。強いな。

だけど、アジア圏内では日本も独立を保ちましたからね。凄いですね。

にも拘らず、今の日本のヤバさときたら…。もう、追い出せよ。

11224013
 



 


1961年、昭和
36年の100円硬貨。 

11224015



現在の
100円硬貨は銅とニッケルで出来ているそうですが、

この頃の100円硬貨は銀と銅製なのだそう。銀貨だったのか!

11224014
 

では、昭和30年ごろの物価を見てみたら、

120円、たばこ40円、食パンが26円とありますから、

現在の1.000円くらいの感覚でしょうか。

 



ピザ。ピザは野菜たっぷりが美味しい。

11224016



 

出かける前に、クリーニングビネガーで

電気ポットに白くこびり付いたカルキ取りを。

洗剤コーナーの一番下段で見かけますよ。 

13224

クリーニングビネガーと水をMAXまで入れる。割合は適当。

安いからドボドボ使いますよ。

一旦沸騰させて、そのまま出かけました。

 

自宅に戻ったら水で流して、

一度水を沸騰させれば中、ピッカピカですよ。

バスルームや洗面台も、水で薄めて使うと石鹸かすが落ちやすいです。

142244


週末にブリスベンとゴールドコーストの中間に位置する、

Beenleighのアンティークフェスへ行ってきました。

DSC2012426



会場の
Distille Rdは、マーケット、醸造所、

レストランやカフェが入った広い屋内施設で、

この辺りの人達の集合場所っぽい感じでした。

DSC2012432
 




スコットランドのウ
エストクロックス社の時計。

スコットランド製の何かを見たのは人生初かも。

数字フォントはこんな感じなんだな。

DSC2012415
 





1965
59年発行のソビエト時代の切手。

DSC2012417
 





月への有人飛行の試験的目的で、

1968年に打ち上げられた無人宇宙船「ゾンド5号」は、

陸ガメ2頭や植物、細菌などが乗船。帰還時にアクシデントで

直に大気圏に突入しましたが、陸ガメは生きていたようです。

DSC2012419
 

 




お昼は隣のパブで、ピッグマックバーガー。

プルドポーク、コールスロー、チェダー、ピクルスに

スモークドBBQソース。

DSC2012430
 





帰ってもやる事無いし、折角なのでブラブラしながら帰る。

distill (1)
 





Cleveland point
へ。

古い小さな灯台が残してあります。

DSC2012438
 





その先の
Wellington Point

潮がひいて、奥の島まで歩いて行けるようでした。

日差しが強かったので、私はちょっと無理。

DSC2012444
 





入道雲なんて久しぶりに見ましたよ。夏だー!

DSC2012447


 週末は碍子とフランスの古物を期待して
ナンボーに定例巡回へ。

 

フランスの碍子。

spooks」と呼ばれる、isorex263

PXL_5112307
 


 

「Villeroy&Boch ルクセンブルク」の

ベイクディッシュ。15の使いやすいサイズです。

PXL_5112305
 

 



ルクセンブルクはどこなのか見てみると、

ルクセンブルク
 

ドイツ、ベルギー、フランスに囲まれた国ですね。

千葉県ほどの大きさだそうです。

Villeroy&Bochは、1748年フランス生まれ

ルクセンブルク育ちの、王室御用達の窯のようです。

無知とは恥だな。初耳ブランドでしたよ。掘り出し物でした。



 

ボトルも一つ。

Brooks  Lemos Limited Cordial Bottle

1930年代のコーディアルのボトルです。

PXL_5112308

 


帰りにブラックバニーでラザニア。

PXL_5112301


イプスウィッチのアンティークショウへ行ってきました。

面白い物を手に入れましたよ。

 

オーストラリアの切手にB.C.O.F  JAPAN 1946の印が。

軍事切手だろうと予想は付きますが、全くもって謎の一枚と思っていたら、

隣に立っていたおじさんが親切に教えてくれました。

これは英連邦軍(B.C.O.F)が占領下の日本で使っていた切手で、

全部で7種類あるのだそう。

2782359
 

わたしは戦後に日本を占領していた連合国軍といえば、

アメリカ軍とばかり思っていましたが、

中国、四国地方は英連邦軍(B.C.O.F)の管轄だったそうです。

 





41
年から45年にかけて生産されたフォードGPW JEEP用のスパナ。 

2782353





これは一目惚れしたものです。
1923年式シボレーのラグレンチ。

2782357
 




戦利品に満足してウッキウキでホグブレスカフェへ。

 いちごミント。

2782301





食べたらブリスベンに移動。

2782305


ナンボーのアンティークフェスの、

いつもの場所で碍子や古ボトルを出してるお店へ。

 

わたしの事を覚えていてくれたのだけど、

ブリスベンからもう一人、碍子を買いに来る女性がいるらしい。

マジかよ誰だよ…。

 

ところで今回はレア物に出会えましたよ。

ガラスのエンジン インシュレーターです。

実物を見たのは初めてですよ。

DSC492303

 



前面にペンシルベニア州フィラデルフィアの

電気蓄電池社「THE E.S.B. CO.

後ろには「MADE IN U.S.A.

底に「B-159933」のエンボス加工があります。

DSC492357

 

文献を探して読んでみると、

大型のオープンタンク蓄電池を支えるために使用される石油絶縁体でした。

絶縁体はセラミック製の台座の上に置かれ、床から離れて余分な絶縁を追加します。

トラフは油で満たされ、鉛のシールドで覆われ、バッテリーをその上に置きます。

 

とありますが、全く想像できないです。

とにかく蓄電池で使われていたのは分かりました。

 

 


羽根付きのがいし。

1893年から1940年、HEMINGRAY60番、

俗に「ミッキーマウス」と呼ばれるタイプです。

下のギザギザがいいですね。

DSC492361
 



そして

 

1950年代のフランス製、PFC2125

片パイプ型のNoser。深緑色です。

フランス製はいつも色が素晴らしい。

DSC492301
 

 

 


コインも一つ。キューバの
1915年のコインだけど。
スペインから解放されて、事実上アメリカに支配されていた頃。
1915年は日本では大正4年。関東大震災より前。

DSC492308
 




これはキューバ旅行で手に入れた
1985年のコイン。マリリンの一年前。
1915年からさして変わらないですね…。

DSC492364
 





白菜とトマトで、豆腐の味噌グラタン。

2872312
 


Nanbourに定例パトロールへ。

行く度にどんどん遠くの駐車場所に誘導される。

DSC492307
 




乱歩の「お勢登場」を思い出してゾッとする。

これは航海に使う長持でした。

DSC492306
 




魚の鍋敷き。手作りでしょうね。

古ぼけて誰も見向きもしてなかったのだけど、

DSC492311
 




鱗を斜めに掘り入れているところなんかがすごく気になったのです。

DSC492314
 




黒ずんでいるので、クレンザーで

鱗の中まで古い歯ブラシで丁寧に洗って良く乾かして、

DSC692318
 




オイルをすり込んで乾かしてみましょう。

DSC692319




いいですね。カサカサだった木に潤いが出ましたよ。 

DSC692331




他にも碍子やコインをいくつか買って。

 

1941年、チュニジアの2フラン。

現在の通貨は、1960年に導入されたチュニジア ディナール。

DSC692314
 

 

お昼はブラックバニー定期。

 

チキンパルミジャーノに、チップス&サラダ。

どんな田舎のパブメニューにもある、

大変オーストラリアらしいプレートです。

5923
 

略して「パルマ」と呼ばれるらしいけど、

特にQLD州では「パーミィー」と呼ばれています。

 

だけど、できれば

 

とんかつ食べたいよねー。

DSC_462304

土曜日はナンボーのアンティークフェスへ。

 



庭用のラック。

高さを作りたいと思っていたので、

ちょうど良い物を見つけました。

DSC_462314
 




紫の碍子とコバルトブルーの細いボトル。

 

DSC_462350

ボトルは、T Adam & Co Glasgowの刻印があります。

スコットランドの家庭用ひまし油の瓶のようで、

ひまし油湿布なのか、下剤なのか使い道は謎ですが、

私の推測だと下剤かな。

スタンドバイミーでも、あのゲロBOYは
家からひまし油を持ち出していますから、
一家に一ひまし油的な感じでしょうか。


中国製の特大碍子。悩んだけど買わず。

やっぱ買えばよかったかなー。

30だったし。少し後悔。

DSC_462302
 




古工具を二つ。

 ガソリンブロウトーチ。はんだゴテが付いていますね。

DSC_462354
 




家畜の耳パッチンするヤツ。

DSC_462353
 



帰りにブラックバニーでランチ。

DSC_462305

↑このページのトップヘ