前略、豪州より

お待ちいたしておりました。 ゆっくりしてってね。

タグ:手続き


 オーストラリアのチェックインアプリは州別で、

QLD生活に必要不可欠なアプリは、「Check in QLD」。

DSC_28112191
 


QLD
州で建物やイベント会場に入る為には、

Check in QLD」からQRコードを読み取って、

チェックインする必要があります。



ワクチンを2、3回打った方は、このアプリを開いた画面に、

みどり色のチェックマークを表示させることができます。

 

入場に「ワクチン済」が必要な場合に便利になってくるでしょう。

DSC_28112196

 




 

まず、アプリを開きます。

DSC_28112193

 



左上の三本線を開いて、

 COVID-19 Digital Cerificateを選びます。

DSC_28112194




 

一番下からmy Govにサインインします。

DSC_28112182

 



できない方は
my Govのアプリをダウンロードして、

アカウントを作ってメディケアと紐付けして下さい。

 





medicare
を選んで

DSC_28112183

 







Proof of vaccinations

DSC_28112184




 



View history

DSC_28112185



 



Share with check in app

DSC_28112186



 




Check in QLD

 

DSC_28112187




Accept and share

DSC_28112188



 


完了です。早速「
Check in QLD」を開いてみましょう。

DSC_28112195




 

 


みどり色のチェックが付きました。
やったぜ。

DSC_28112196

 

 



バナナにチョコレートアイスクリーム。 

DSC_28112174

 

 

 

 

 

 


  4月に打つはずだったアストラゼネガが
直前で駄目になってしまって、

その後すぐにネットでガバメントに申請しておいたのだけど、

5月になっても6月になっても音沙汰無しで、

もう一度申請し直してみたら、

 

少し前に「あなたのこと忘れてませんよ」メールが届いて、

またそれっきりの放置プレイに業を煮やしていた頃、

 

アストラゼネガならそのへんのメディカルセンターで

飛び込みで打てるはずと聞いて、

 

ネットで探したら、すぐ近所のメディカルセンターで打てそう。

さっそくブッキングに進んだら、

15時に時間がとれたので、歩いて行ってきました。

 


アストラゼネガのリスクの説法をありがたく受けて

その後、3度同じ説法をありがたく聞き流し、

お前ホントに分かってんの?と3度聞かれ、

自己責任上等のサインを書いて、

 

ワクチン係さんに委ねられ、

ワクチン係さんからまた同じ説法を受け、

お前ホントに分かってんの?と聞かれ、

 

その時思ったんだ。

 

アストラゼネガってそんなヤバいのかよ…。

 

でもファイザーは永遠に順番が回ってこない気がしてしまって。

 

 

打ってしまいました。

 

 

それから30分休んでから帰るように言われていたのに、

スマホゲームに夢中になってしまって、

気が付いたら40分経っていましたよ。


明日、腕が痛くなりそうな予感が今からしているのと、
少しのどが渇く気がします。

 


2
回目は10月の中頃、忘れないようにしなきゃ。

 




12721DSC_086
 

干し椎茸&きくらげの佃煮のレシピ、

何処のどなたのブログか思い出せないのだけど、

簡単なのにすごく美味しくできましたよ。

きくらげにこういう食べ方があるとは驚きです。

これはリピ決定です。


 

 今回も備忘録です。


 

パスポートを更新したら、

 

必然的に

 

私のビザに登録してあるパスポート情報を

アップデートする必要がありますよね。

自分でやらなきゃいけないですよね。

 

 

 

これがさー。どうしたもんだろう。

 



領事館の方に

 

「自分はまだやった事が無いけど、オンラインで出来る「ら・し・い」」

 

と教えてもらって、

 

オンラインで頑張ってみましたよ。

 

いや、今回は本当に文字通り「頑張って」みましたよ。

 

 

 

まずImmiAccountを開いて、

Create ImmiAccount」でアカウントを作るよ。

ImmiAccount1
 



そこに登録したメールアドレスに送られてきたリンクをポチると無事完了。

 

 




早速
ImmiAccountにログインして

 

 



上部の真ん中にある「
Import Application」をポチ。

 OnlineAccount2






情報を入力します。

OnlineAccount3




早速最初の「
Reference number 」に頭を抱えてしまいそうだけど、

 

以前、ビザが降りた時に移民局から送られてきた

私のビザ情報を引っ張り出してみたら

 

あるのです。

 

Visa summary」の一番下に、アルファベットと数字からなる

reference number」を無事発見できました。

TRNの事ですね。このナンバーが分らなかったらどうするんだろう。

 

 


後は、
ビザを申請した時のパスポートナンバーや

生年月日を入力してconfirm」。
古いパスポートナンバーですよ。

 



SUCCESS」の画面が出たら大成功‼

 

これで現在の自分のビザ情報がImmiaccountに反映されました。

 


これで終わりじゃないですよ。

これから新しいパスポート情報に書き換えないといけませんから。

 




下部にある「
View details」を開いて

Update Details]を選ぶと、

住所変更、emailアドレス変更、パスポートの情報変更ができますから、

 Application5_LI


 




ここから新しいパスポート情報を入力して「Next」
 を押したら。

Page (1)2
 





どうやらパスポートの顔写真のページをスキャンして、

アタッチメントしなきゃいけないらしい。

Page (1)1
 




面倒くさいな。

だけどやっぱり家にプリンターは必要だな。

 

パソコンに取り込んだパスポートをPDFで張り付けて

 

 

Submitを押せば

 

これで本当にパスポートのアップデート完了‼完了‼完了‼

 

始める前に入れたコーヒー、

必死過ぎて一口も飲まずにすっかり冷めてましたよ。

 

 

 

変更に何日かかかるのかなと思ったけど、

 

VEVOのホルダーを開いて、新しいパスポートナンバーから

自分のビザ情報を引き出してみたら、

 

出ましたよ。

速攻で新しいパスポート情報に変わってました。

 

パスポートナンバーが更新されたビザ情報は

早速プリントアウトして保管しておきます。

本当に大切な書類はやっぱり紙で保管。確認しやすいし。

 

これでいつでも出入国可能です。一安心です。

どこ行こう、どこ行こう。やっぱ日本かなー♡

 今日は自分の為の備忘録です。

 

 

パスポートの申請に行ってきました。

 

申請書は領事館のホームページからダウンロードできるので、

入力してからプリントアウトします。

 

プリントアウトした後に、サインを忘れずに記入します。

 

自分のビザの証明も必要なので、

 


移民局のHPVEVOからVisa holderを開いて、

vevo1


必要な情報を入力すれば、

自分のビザが見れますから、それもプリントアウトします。

 

 

Document typeはパスポートを選んで、

Reference typeTRN

Document numberはパスポートナンバーを記入します。

 


こういう事があるから、

滅多に使わないけど、やっぱり家にプリンターは必要だなー。

 

オーストラリアの証明写真は、

郵便局で職員の方に撮ってもらう

何とも牧歌的システムなので、近くの郵便局でお願いして、

 

免許更新の時も思うのだけど、

こっちの顔写真撮影、

必ず悪意しか感じない、エッジの効いた仕上がりですよ。

もうちょっとソフトな仕上がりにできないものかな。


申請書
visaの証明書
写真
古いパスポート
有効期限が切れていたので戸籍謄本

全部揃えて、久しぶりにシティにお登りです。



 

領事館が入っているビルの地下に駐車場があるのだけど、

 

駐車料金が日本でいうとこの「ぼったくり」レベルに高い

驚きの1時間23ドル‼

 

な・の・だ・け・ど

 

事前にネットで予約&支払えば、

 

1時間半で10ドルですよ。

 

これはとっても重要事項です。

 



その駐車場がすっごく狭くて、

係員の指示に従って二重駐車したら鍵を預ける、

ノスタルジックな昭和のキチキチ駐車場スタイルでした。

お金うんぬんよりも、スペースが無いから

一般の人に車を停めて欲しくないのかも。

 

領事館のある階に着いたら

お手洗いで手を洗って、

更に入り口のセキュリティで手にアルコールをかけられる、

スーパークリーン戦法。

 

身分証を提示して、
カメラの前で熱を測って、スマホを預けて入室です。

 




因みに

 

申請には在留届を出しておく必要があるみたいです。

よかった。セーフでした。

いつ出したか覚えてないけど出してる。

おかげでスムーズに10分ほどで終了。


料金は引き取りの時に現金のみだそうです。
どうしてだろう。


ひょっとしたら凄く待たされるかもと思って、
駐車場代、1時間半分も払ってしまった。


 

情報も色々頂いて

_22112022
 




これ。
_22112001

 

車両事故を起こしても警察を呼ぶ必要は無いそうですよ。

 

知りませんでした。

相手次第じゃ一応呼んどいた方が良い時とかさ、

あるじゃない。安心が欲しいじゃない。

そういう時も助けになってくれないのね。

 

何となく早く街から脱出したくて、

終わったらすぐに郊外に退散しました。

何か変な汗かいたし。

 

DSC_0176015913
 
 4月のANZAC
デーに隣の公園の木が倒れてきた件、

 

気が付けばあれから1か月以上。もう、忘れかけてましたが、

 

先日、遂に片付けてくれましたよ。

DSC_0463295913

 

 

白アリにやられてた木も

DSC_0328

 

なくなってるー♡

DSC_0463295907


 

明るくなりましたよ。

DSC_0483DSC_049917


木に絡んでいたツルが日差しを遮ってしまって
今までフランジパンニの花付きが悪かったけど、

これで大分いいかもです。


チキンサラダを注文したら何か凄いのがでてきましたよ。
DSC_0140254910

髪を切りたくなるのは月曜日、

歯が痛くなるのは週末、

そして、

木が折れて庭に倒れ込んでくるのは祭日。

 

夜中に木がパチパチ鳴る音とバキバキ音で、

隣の公園が火事になったと思って飛び起きたけど、

臭いもしないし、火も上がっていないから、

コアラが木から落ちたんだろうと思ってまた寝てしまったのだけど、

朝、庭に出たらこれだもの。

DSC_0140254917
 

隣の公園の木が折れて、こっちに倒れて来てるけど、

絡みついてるツルに支えらえてる感じです。

 

それがANZACデー。祭日の朝。

 

スマホで写真を撮って、

ついでにずっと切ってほしいと思っていた、

公園から庭に張り出してる半分死んでる木も撮って

 DSC_0140254922

 

 

腰の低い民族であることは決して恥ではないぜ。

世の中を上手く生き抜く為の知恵なのです。

渾身の願いを込めて、下手に、下手に、

 

「何卒お願い申し上げ候」

 

のメッセージと一緒に画像を市役所に送ったら、

 

 

もう、本当に嫌い。どんどん嫌いになる…。

こんなにも下手に出てるのに…。酌めよ!!

 

「多分、10日間以内には見に行けます」だってよ。

 

 

多分?

 

10日以内に?

 

見に行ける…。




 

見に行ける? 

 

作業はまた別かー。そうかー。ですよねー。


バカバカしくなって、

「その間に倒れて家の塀が壊れたら、速攻で全弁償よろ」

と、態度を一変させてみました。

ごめんね。でも本当に腹が立ったんだもん。



 

最近、スーパーで見かける、長いブドウ。

DSC_0140254912
 

「スウィートサファイア」と言うらしいです。

 

種なしで皮ごと食べる感じですが、とにかく甘い。

のどが痛くなるほど甘い(笑)

日本の果物全般もここ最近、糖度第一主義に走ってるみたいですが、

私は果汁に少し酸味がある方が好きですよ。

酸いも甘いも知ってこそだし。

 

↑このページのトップヘ