前略、豪州より

お待ちいたしておりました。 ゆっくりしてってね。

タグ:酒

PXL1712235

オーストラリアのブッシュフラワー、メラレウカです。


 今年最後の満月はご覧になりましたか?

ここ辺りは曇りでしたけど、翌日は見れましたよ。
うさぎなんて何処にもいねえ。

30122313
 


今日は朝からずっと雨ですが、お昼頃レーダーを見ると

しばらく雨が止んでそうだったので、スーパーへ買出しに。

 

半額のシュトレンとホットクロスバンズ。

因みに来年のイースターは331日からみたいです。

PXL2912231




玄関のクリスマスリースをしめ縄に替えました。

271223 (2)
 

 

お正月は玄関にしめ縄を飾るくらいで

これと言って何もしませんが、いつもと違うウイスキーを。

オーストラリアのウイスキー。

26122318





たっかぃ。

26122315




最近はオーストラリア産やニュージーランド産の
ウイスキーが出てきましたが、ニュージーランド産が一切ありませんでした。

どうしちゃったんだろう。


 

クラフトビールもここ何年かで爆発的に増えました。

行く度に棚のビールが変わっていますよ。

26122316
 






カマンベールチーズにゆず胡椒を乗せて焼き海苔で巻く。とても美味しいのです。 

30112303


今年ももう終わりですね。皆様には大変お世話になりました。

来年も是非またここでお会いしましょう。


ニオイバンマツリ。

花が紫➝青➝白に変化するポップな花木です。

DSC6122315


 

今年の御自分様へ、

タスマニアウイスキー、LARKのクリスマス仕様。

11122306


 



母へは、うなぎの冷凍小分け
15パックを。

1パックがウナギ一匹の1/3の大きさみたいです。

 


母ももう若い胃袋じゃないし、

大きな一匹よりもお茶碗に丁度良いサイズが、

お茶漬けや玉子焼きにも使えて便利かなと思いましてね。

 

ふっくらして、脂も乗って美味しかったようです。

私もうなぎ食べたいなー。

 

 

豚骨ラーメンを、

11122302

 

硬めに茹でた麺をごま油で両面しっかり焼いて、

菜園で穫れた、ひも唐辛子としし唐&ニラで、

スープは半量を100㏄程の水で溶いて、

夏の焼き豚骨ラーメン。

11122303


ゴールドコーストのWar museumから、

パブでランチを取って、隣のボトルショップへ行ってみたら、

 

猫酒だって。かわいい。

北海道の酒蔵さんのようです。今度買ってみよう。

PXL1672329

 





見慣れないデュワーズを発見。「和」ですってよ。

PXL1672330
 

5月に発売されたばかりの

ミズナラ樽」を使用したデュワーズ「ジャパニーズスムース」

 

ミズナラ樽」を検索してみたら、

日本各地に分布するどんぐりの木、ミズナラは、

別名「ジャパニーズオーク」ともばれていて、

ミズナラをウイスキーの樽材使用めたのは

戦時中に樽材の輸入困難になり、

サントリーが日本で採れるミズナラを使用したのだそう。

 

普段飲んでいるのは、バーボンはマーカーズメイカー、

スコッチはデュワーズかグランツで、

 デュワーズはクセが無い素っ気無い感じで、

普段のソーダ割りにちょうど良いのです。

 

 

そこからあまり離れていない場所の

アンティークショップを検索して行ってみました。

PXL1672333
 




大変興味深いお店でしたよ。

PXL1672332
 



気になる物がいくつかありましたが、

NSWSilovac社のレアっぽい古いドリルを購入。すごく重いです。

PXL1672344




Silovac
社を調べても殆ど情報は出てこないのだけど、

ミルクセーキメーカーや掃除機、ミシンを製造していたようです。

PXL1672345

私にだけレアな物みたいだけど、満足ですよ。

このフォルムと重さが良いです。

 



早速、いつもと違うデュワーズを開けてみました。

いいですね。好きですよ。

いつもの素っ気無さはそのままに、こっそりスモーキーです。

PXL1672334



 

水切りした豆腐、生姜、玉ねぎ、鶏のひき肉、パン粉と卵で

 豆腐バーグ。
焼き肉のタレなら肉々しさが増して更に美味しい。

2162336

 

知人からケアンズのお土産を頂きました。

 

ケアンズ産のジン。

早速、炭酸水とライムでジンリッキーに。

シトラス系のトロピカルなジンです。

DSC14233
 

 

だけどケアンズに行かれていたわけではなくて、

仕事で木曜島に二週間ほど滞在されていたとの事。 

木曜島 - Google マップ (1)




ケアンズから一度ホーン島へ飛んで、

ホーン島からフェリーで移動するそうです。

DSC_2932339
 

人口2.738人、木曜島はケアンズからずっと上の北端、

ケープヨークの上に点在する島の一つで、

水曜島や金曜島もあるのだけど、命名したのは、

 

ここにきてまた出ましたよ。「バウンティ号」。

バウンティ号の反乱で追放された艦長たちが漂流中に命名したらしいです。

追放組はこの辺りを漂流していたのか。



実は
この辺りの島は高級ボタンの原料となる

白蝶貝の採取に従事した日本人の移民が多く、

DSC_2932336

1800年代後半から昭和初期なので
明治初期から太平洋戦争前まででしょうね、

白蝶貝の採取に従事した日本人は7.000人で、
一時は全人口の60%めるまでに膨れ上がり、
その8割が和歌山県出身と言われています。

そういえばブルームの日本人墓地も殆どが和歌山の方でしたよ。


その後、

戦後はプラスチック製のボタンが普及して需要が激減、

1960年代に沖合でタンカーが座礁し、流出した油で遂に白蝶貝は壊滅、

現在の主な産業はイセエビ漁なのだそう。

 


ところで頂いたお土産ですがね。

マグネット。オシャレ可愛い。

DSC14234
 



ココナッツオイルやティーツリーの石けん。 
使ってみたらしっとりした洗い上がり。近くに売ってるなら買うのに。

DSC14237
 


石けんのラベルに描かれていたこのマークは、

木曜島のあるトレス海峡諸島民の旗なのだそう。

DSC14238
 



そして私が好きな物も見つけて来てくれましたよ。

ワニがいますからあまり海には近付けないようですが、

これ。砂浜で見つけたビーチグラス。 

DSC14235




何かの瓶の底だけど、

黒くて凄く厚いのです。刻印を元に調べてみたら、

おそらく19世紀後半のイギリスのウイスキー瓶のようです。

 

最初は19世紀後半にこの辺りを航行していた

イギリスの船から投げ捨てられたものが

木曜島に打ち上がったのだろうと思いましたが、

それほど削れて丸くなっていませんから、

DSC14236



ずっと長い間見つけた場所にあったのかもしれません。

大変レアな物を頂いてとても嬉しいです。


ロール白菜を
ゴールデンカレー、中辛で。
DSC_2932333


タスマニアのお土産を頂いた方にお願いしていた

タスマニアウイスキー、LARK

DSC_2412311




ボトルショップでも見かけるウイスキーなのだけど、

輸入税がかからない国内産にも拘らず、

日本のウイスキーと同じガラスケースに並ぶ、

なかなかのお値段なのです。

そこで、もしもタスマニアで100ml程度のボトルを見つけたら

買ってきて欲しいとお願いしていたのです。

 

うれしい!ラーク蒸留所で見つけてきてくれました。

クラシックカスク、43度。100ml

DSC_2412312



1839
年に法律で蒸留が禁止されるまでは

ウイスキー造りが盛んだったタスマニア島で、

1992年にラーク氏の奮闘によって復活したラーク蒸留所、

 

100L小さな樽で熟成を行い、

年間生産量は30.000程度という事なので、

ため息が出るお値段なのも頷けます。

 

それを知ってしまったら、

何だか勿体なくなってしまって、開ける事ができないままです。



YouTubeで見かけたレシピで作ってみました。 

DSC_1912323




塩、胡椒で炒めた玉ねぎ、人参、ツナ缶、ねぎを、

DSC_1912322
 



卵、小麦粉を混ぜておいたじゃが芋に包んで

フライパンで焼いたら、あら美味しそう。

DSC_1912326
 

凄くおいしいですよ。また作ろう。

週末、ゴールドコーストの鉱物フェスと迷って、

海より山派のわたし、

イプスウィッチのアンティークフェスの方へ。

 

 

1930年代のバーレイのペイズリーシリーズ。

パウンドケーキやロールケーキに丁度いいサイズで、

スクエア型なのが気に入っています。

DSC_2830056
 


街のアンティークセンターの方にも行ってみました。

 

いまだ鎮座し続けている、

ナルニア国に繋がってそうなクローゼット。

DSC_2830020
 


なかなか見つけられないでいた

マルガリータグラスを遂に発見して購入。

DSC_2830054
 サボテンの脚が太目なので、安定があって安心です。

 



お昼はドイツご飯のお店へ。

イプスウィッチの町の中心部を歩いたのはこれが初めてかも。

DSC_2830026
 

ビールメニューの中から、

一番度数の低いBentspokeを。

キャンベラを拠点にした醸造所のビールなのだそう。

DSC_2830021
 


これにして正解でした。すっごくフルーティー。

お昼に飲みたいヤツ。

 

そして

 

一本満足のジャーマンホットドッグ。

DSC_2830025
 




帰りにボトルショップに寄ってテキーラとコアントロー。
夕方、雨が降り出しました。秋を告げる雨でしょうか。
DSC_2830063

 



そして早速、マルガリータ。

DSC_2830069
 

 


金魚の水槽の水が酷く汚れていたので、

お天気が良くて気温が上がった先日、

がんばって水槽を掃除しました。

 

水を抜く底穴などありませんから、

バケツで水を掬って庭にバシャーッです。

水を捨てながら金魚も捕獲していきます。

DSC_22122107
 



水がほぼ無くなったら木枠から持ち上げて、 

DSC_22122101

 


芝の上で洗います。

底に飛んできた枯れ葉が大量に沈んでいて汚い。

DSC_22122104


 

木枠に戻して水投入。

DSC_22122109
 


水温が上がってから戻します。

大きくなったなー。尾びれがヒラヒラで可愛いの。 

DSC_22122126

 

 

パントリーの奥から出てきたラッフルズホテルの

シンガポールスリングのボトル6本セット。

随分昔にシンガポールで買ったものだけど、きっと大丈夫なはず。

DSC_25122109
 

 

パイナップルジュースとシェイクするだけで完成です。

 うーん。おいしい。 

DSC_25122110


↑このページのトップヘ