今年は久しぶりに日本に帰国できて、
あんな物こんな物が買えて本当に幸せを感じておりますが、
日本でレーシック手術を受けて視力爆上がりの快適生活を手に入れた代わりに、
近くの物を見る視力が低下しましたので、
今年後半は老眼対策グッズで身の回りを固めました。
スーパーでの買い物や鉱物フェスに手放せなくなった、拡大鏡ペンダント。
これを首から下げるという事は、「私老眼なんです」宣言ではあるので
最初はかなり恥ずかしいのですがね、
ちょっと何かを確認するのに本当に便利なのです。
拡大鏡付きデスクライト。
手元に引き寄せる事ができるので、小さな作業には
老眼鏡よりもずっと便利です。夜は淡い色じゃないと眠くならないので、
ライトの色と強弱を変えれるのが良い。
メークやスキンケアにとっても便利な拡大ミラー。ライト付き。
これは助かるー。眉毛が描けるー。アイラインだって引けるー。
これは本当に買って良かったです。付け外しも簡単で便利。
拡大ミラーコンパクト。
出先でも見れる。塗れる。もちろん見たくないシミや毛穴も、
外の明るい光で見れてしまう、出先でちょっと気分が下がる一品。
足つぼ靴下。
こんな物を今年買って良かった物に入れるのかと思われそうだけど、
これがやってみると凄く良いのです。
足の裏すごい。
からの、
電動マッサージペン。
これで手のつぼをピリピリやるんだ。
なぜか足のツボは届かない。皮が厚いのかな。
なんなら顔もやる。次に帰国した時は、顔針灸をやってみたい。
肘の近くの「手三里」をビリビリやると、なんという事でしょう、
あの群発頭痛が止まるのです。止まるのですよ!
群発頭痛持ちの方には、ぜひお勧めしたい一品です。
これが充電型なら文句なしだけど、電池なのが残念ポイントかな。
そして持ち手までピリピリくるのです。ちゃっちーな。
キタムラの財布付きバッグ。コンパクトで意外と大容量。
とにかく皮が柔らかいので、開きが大きいのです。
ウエットティッシュやエコバッグとかも持ち歩けて便利です。
更年期障害アロマオイル。
今現在、まだ更年期障害らしい症状に悩まされていませんので、
果たして更年期障害の緩和に繋がるかは
何とも言えませんが、思いがけず好きな香りだったので。
まとめ買いしたいくらいです。
普段使いの食器。
普段使いのお皿を変えました。日常がちょっと新鮮。
今年は今まで一、大した物買ってない年ですね。
だけど日本に帰国できましたからね。
レーシックもやったし、それで満足しております。
やきそば。醤油焼きそばに目覚めてたけど、ソースで。
ここ何日か、彼の年末恒例の論文的長文ブログの更新を
楽しみに待っているところですが、
わたくしのブログは恐らくこれが今年最後の更新になりそうです。
皆さま、どうぞ良い年をお過ごしください。